春のオープンガーデン準備

 

サクラの花びらが舞う美しい季節となりました。
浜松オープンガーデンの会の共同開催日が出揃って、いよいよオープンガーデンの開幕近し!ワクワク気分ですね。
 我が家の庭もシーズン到来に向けて、前年とは違ったお庭をお見せしようと準備に余念がありません。写真でその一部を公開します。乞うご期待!!   
takihana1187


 花畑の花壇デザインは何をモチーフにしているのでしょうか?(答)おにぎり? ちゃうちゃう(大阪弁で違いますという意味)ヒントはことしの干支(未年)から連想してください。身に着ける物の素材の品質を保証するマークです。したがって、化繊には、このマークは付きません。


春のオープンガーデン準備


 手作りの「なんちゃってドア」(疑似ドア)です。廃材のコンパネを加工しました。バラの花色には無い瑠璃色のペイント塗装で仕上げました。
春のオープンガーデン準備


10数年経ったパーゴラを撤去してバラアーチとベンチを据えました。
春のオープンガーデン準備


 手作りの立水栓です枕木を2本立てて、その間に水道管を立ち上げてレンガを積みました。
春のオープンガーデン準備



同じカテゴリー(お庭の花情報)の記事
11月の花
11月の花(2014-11-13 17:39)

自家採種の花達
自家採種の花達(2014-09-17 20:15)

この記事へのコメント
滝川さん★今日は楽しい一時をありがとうございました♪ウールマークはっきり分かりました笑!今はバラや植物が茂り通路がみえないくらいなのに、この写真を見てビックリしました、ここから勢いよく茂っていくんですね、成長過程を見れて勉強になります。バーバも嬉しい一日だった~と喜んでます♪
Posted by みどり at 2015年05月26日 17:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
春のオープンガーデン準備
    コメント(1)